メニュー

芝生生活ではDIYによる芝生の植え方や、手入れ方法を紹介しています。

ページ上部に移動
芝生ブログ

春の芝生は雑草がいっぱい。除草作業とシバキープIIで芝生の雑草対策。 | 芝生ブログ(芝生の管理日記)2014.03.16

いよいよ今年も芝生のシーズンがやってきました。

子供たちは寒い冬でも平気で庭で遊んでいますが、寒いのが苦手な父は、冬の間は庭に出ることは滅多にありません。

さて今日は、だいぶ暖かくなってきたので、久しぶりに庭に出て、芝生の様子を見てみることにしました。

続きを読む

芝生には雑草がたくさん生えていた。

ごらんの有様です。

冬でも雑草は生えるんですね。4ヶ月近く、雑草駆除をしていなかった結果、芝生には、草が生え放題になっています。

ということで、今日は子供たちと一緒に、芝生の雑草をテデトールしてみました。

久しぶりのテデトールですが、子供たちはうれしそうに雑草を引き抜いています。雑草を引き抜いては、「これ見て〜大きいのが抜けたよ〜」とうれしそうに父に見せにきます。

「ウォーすごいね〜。この雑草は50点!」などと、上手く子供を「乗せながら」子供たちに草むしりを手伝わせる父。
3時間ちょっとのテデトール作業で、これだけの雑草がとれました↓

雑草だらけの芝生 除草後の芝生

雑草かなくなってすっきりした芝生。
小さな雑草はまだ残っていますが、あとで、除草剤を散布して駆除することにします。

さて、テデトールでの除草作業が終わったら、こんどは、雑草が生えてこないように、予防を行います。

シバキープ

シバキープIIを使って雑草予防

雑草予防には、いつも使っている、シバキープIIという除草剤を使います。
この除草剤は、芝生に生える雑草は、駆除&予防してくれますが、芝生には影響がない優れものです。ホームセンターにもよく売っている商品です。

本当は芝生にとって、除草剤の使用はなるべく避けた方がよいのですが、芝生の面積が多いこともあり、テデトールでは対処しきれないことが多くなってきたので、近年では、年に2回ほど、この除草剤のお世話になっています。
使い方は、粒状になっている除草剤を均一に散布するだけで簡単にできます。

さて、3月の芝生のメンテナンスとしては、エアレーションと、目土入れを3月の末あたりに使用と思っています。
目土は、肥料入りを使用することで、施肥も同時に行う予定です。

今年は、芝生以外の DIYに時間を取られそうなので、芝生のメンテナンスに関しては、なるべく効率の良いやり方を目指そうと思っている父でした。

最新のオススメ記事

ガーデニングと芝生の植え方の注意点2011.05.18

5月になりガーデニングの季節がやってきて、芝生マニアの私は、奥様のガーデニングと闘う今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 我が家の奥様…
〜中略〜
ガーデニングの真っ最中 我が家の奥様は芝生には興味がなさそうで、芝生の手入れは、私(父)が担当です。もちろん芝生の手入れは手伝っては頂けませ…

続きを読む

Instagramもフォローしてね!